ホームエレベーターの現調(現場調査)
2019.02.19昨日は新たに設置するホームエレベーターの現調(現場調査)
スケールやレーザーや下げ振りや差し金など測るもの満載でいざ現場に
あっちでは壁に断熱材をこっちでは床の斫を大賑わいです。
単純にリフォームと言ってもいろんな業者が出たり入ったり
斫ったり壊したり専門の業者さん
壁塗りや発泡断熱材吹付の業者さん
柱や壁の下地をつくる大工さん
いろんな業者が集まって一つの作業が仕上がります。
こちらも負けじとエレベーターのサイズに合わせたピットや
エレベーター昇降路、エレベーターに必要な階高など
間違えの無いように測ります。
そして、実際の設置を想像しながらエレベーターをどのような手順で設置していくか
頭の中でシミュレーション
現場を測りながら検証
間もなく設置が始まります。
関連記事
- 
					
				  近況報告
 2024.02.29
- 
					
				  年始挨拶
 2024.01.15
- 
					
				  年末のご挨拶
 2023.12.28
- 
					
				  新築物件設置Part5
 2023.10.23
- 
					
				  新築物件設置Part4
 2023.10.16
- 
					
				  新築物件設置part3
 2023.10.05
- 
					
				  新築物件設置Part2
 2023.09.20
- 
					
				  新築物件設置Part1
 2023.09.08
- 
					
				  近況報告
 2023.04.28
- 
					
				  近況報告
 2023.03.30




 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			